本文へ移動

妊娠・出産について よくある質問に答えます。

気になるカテゴリーを選んでください。

女性のカラダ・男性のカラダのこと

問い1
質問者 男性
女の子のカラダはデリケートというけれど、
僕たちと、どのように違うのですか?
妊娠・出産についてきちんと知るためには、女の子のカラダの仕組みを知っておくことはとても大事です。
外から見てみるとお腹側から、尿が出る外尿道口、月経血が出る膣口、便が出る肛門があります。「膣口」は内性器である膣の出入り口であり、膣は出産時に赤ちゃんが通る産道でもあります。
「子宮」は受精卵が育っていく場所です。
「卵巣」には「卵子」が入っています。左右に1個ずつあり、うずらの卵くらいの大きさです。
このように男の子とは全く違う仕組みになっています。

関連する項目

【基礎知識】

女性のカラダ・男性のカラダのこと

問い2
質問者 男性
赤ちゃんは、女の子のカラダのどこで育つのですか?
赤ちゃんは「子宮」で育ちます。
タイミングよく妊娠した場合、最後の月経から280日間、子宮の中で赤ちゃんは育ちます。

関連する項目

【基礎知識】

妊娠のこと

【基礎知識】

女性のカラダ・男性のカラダのこと

問い3
質問者 女性
恥ずかしくて、なかなか聞けないけれど、
男の子のカラダってどうなっているのですか?
妊娠・出産についてきちんと知るためには、男性のカラダのことを知っておくのはとても大事です。
精子が作られるのは、精巣。作られた精子は、精管を通って尿道まで運ばれます。
尿道は精管がつながっていて、射精時には精液を運ぶ役割もします。
このように女性のカラダとは、全く違う仕組みになっています。

関連する項目

【基礎知識】

女性のカラダ・男性のカラダのこと

問い4
質問者 女性
男の子はどうして、勃起をするのですか?
射精するためには、陰茎が勃起していることが必要です。
精子は思春期以降、毎日作られます。
ちなみに1度に射精される精子の数は2~3億ともいわれています。
その中で卵子と受精できるのは、たった1個です。

関連する項目

【基礎知識】

女性のカラダ・男性のカラダのこと

ページトップ

プレコンセプションケア相談のご案内 閉じる